2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

昨日のtspan要素の問題点についてSVG 1.2では

私が昨日問題にした、tspan要素のx属性について、仕様の記述が怪しいという件です。 SVG 1.2ではどう解決したか? W3Cは非常にシンプルな解答を出しました。 http://www.w3.org/TR/2008/REC-SVGTiny12-20081222/text.html#TSpanElementより引用 Positional a…

SVGの新しい仕様が勧告されました

SVG

Tinyというよりは Tinyというよりは、SVG2.0の前身と、とらえた方がいいかもしれません。 Scalable Vector Graphics (SVG) Tiny 1.2 Specification http://www.w3.org/TR/2008/REC-SVGTiny12-20081222/

tspan要素のx,y属性が指定されていない場合

W3Cの仕様では、 SVG1.1ではtspan要素のx属性について、こんな記述が見られます。 広瀬行夫が訳したhttp://www.hcn.zaq.ne.jp/___/REC-SVG11-20030114/text.html#TSpanElementより引用 この属性が指定されていない場合:(a) 祖先の 'text' または 'tspan' 要…

IEのuniqueIDに関して

uupaaの開発日記を読み進めていくうちに 以下の記事を読んでいくと、非常に興味深いことが書かれていました。(次の文章は記事より引用) uniqueID を使おうとすると、10msオーダーで遅くなってしまう CSSセレクタの開発から得られたノウハウのフィードバッ…

オブジェクトをツリー構造にして高速化

SIEの今までのやり方は生成したオブジェクトを一括登録 今まで、SIEでは、SVGtoVMLをインスタンス化した後、 SVGtoVML.path[0] = new STPathElement(...) SVGtoVML.path[1] = new STPathElement(...) SVGtoVML.path[2... というようなやり方で、オブジェクト…

radialGradientの課題について その2

前回の記事では radialGradient要素の実装の際に、filter要素を適用しようとしましたが、問題が発生したので、原因を探るためのメモを書きました。 http://d.hatena.ne.jp/dhrname/20081124/p1 いろいろと解決策を探してみたが ひとまず、v:group要素内だと…

Processing1.0の関数を眺めていると

以下の記事について 以下の記事はアイデアとしてメモするものです。 独自のプログラミング言語で絵を描くProcessing 先日、Cに似たような記法で絵を描けるProcessing1.0がリリースされた際、勉強のためにと、APIを眺めていました。 すると、fill()だの、rect…

SIEの新しいバージョン「SIE0.38」を公開しました

SIEの新バージョンを公開 昨日、SIEの新リリースとなる「SIE0.38」をプロジェクトの成果として公開しました。テキスト周りのバグを主に修正していますので、ダウンロードをお願いします。 SIEとは SIEとはハイパーテキスト形式の画像をブラウザに表示させる…

Gitについて

SIEプロジェクトがお世話になっているSourceForge.jpがソースコードの管理に「Git」を導入したそうです。 SourceForgeの発表資料:「Gitサポートを開始しました」 http://sourceforge.jp/forum/forum.php?forum_id=16362 あまり、よく知らないので、これから…