2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

公式ページの更新について

SIE

公式ページのサンプル画像を変更 4wd.svgから、zeimus_sakura.svgに変更しました。 SIEの公式ページ http://sie.sourceforge.jp/ 今後の予定 最近忙しかったのですが、ようやく落ち着きましたので、バージョン0.13の公開を考えています。

font-sizeの修正

SIE

フォントの大きさがおかしくなるバグを修正しました font-size属性を使ったときにフォントの大きさが異常になるバグを修正しました。 課題 問題点としては、%といった単位を使うと、問題が起きてしまうということです。 これは、SVGの仕様というよりも、CSS2…

Firefox3やほかのバージョンの対応状況について

Firefoxのまとめサイト http://firefox.geckodev.org/index.php?SVG%2F%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E7%8A%B6%E6%B3%81 オープンソースのFirefoxでのSVG対応状況が載っています。3でかなり進歩があった模様。

今日やったことなど

SIE

revuloさんの修正パッチをソースに反映 バージョン0.13でrevuloさんの修正を反映させていきたいと考えています。revuloさんにはこの場を借りてお礼を申し上げます。

SIE0.12を公開しました

SIEとは SIEとはJavaScript言語を利用して、テキスト形式の画像を主なブラウザに表示できるようにしたものです。特徴は3点。 クロスブラウザ(Internet ExplorerとFirefoxとOperaとSafari) プラグインが必要ない SVG画像を表示できる 重要なバグを修正 今回…

SVG画像のサンプルについて

SIE

今まで、4wd.svgのサンプルを使ってきましたが、新しくサンプルを変える予定です。 理由は、SIEに不具合を見つけたからです。不具合のまま、サンプルとして提供するのは問題だと考えています。おそらく、そのバグが修正されるまで、4wd.svgの代わりに、別の…

円弧の問題の原因と、その対処

SIE

path要素のAコマンドを利用した扇形がうまく表示できなかったバグについて リビジョン142で再び、修正しました。 バグの詳細や再現サンプルはrevuloさんの記事が詳しいです。 http://www.revulo.com/blog/20080309.html 原因 配列を新しく作らないことなどが…

Arc(弧)の問題について

SIE

現在、path要素の弧、すなわち、Aコマンドを使うと、バグが起きてしまいます。 そのバグの修正に取り掛かっています。

現在の課題その1-ヘルプ関連の文書

SIE

文書の不足 SIEでは、ヘルプ関連の文書が不足しています。本当ならば、英語の文書も書いていきたいのですが、力不足のため、実現できていません。 とりあえず、次の文書が必要だと考えています。 SIEの取り扱いや、使い方を詳細に説明したもの サンプル(ス…

現在の課題について

SIE

バグの修正はもちろんですが、SIEにおける現在の課題は次のとおりです。 配布形式をどうするべきか 関連の文書をもっと増やすべき この2点は次回のリリースまでに解決したい事柄です。どこが問題なのかは、後日に詳細を書いていきたいと思います。 そのほか…

3月6日から3月8日にかけてSIE0.11をダウンロードした皆様へ

SIE0.10をSIE0.11として公開するという誤り SIE0.11を配るつもりが、SIE0.10を誤って配ってしまいました。大変申し訳ありませんでした。 あらためて、以下のページでSIE0.11(ファイル名はsie-0.11.zip)を配布いたしますので、差し替えてくださいますよう、…

テキスト形式の画像を主なブラウザに表示できるSIE 0.11が公開されました

今回のバージョンアップについて 今回のバージョンアップはコメントをつけたということと、Siebに対応しただけで、大幅な変更はありません。 ダウンロードなど、詳しくは 公式ページで。http://sie.sourceforge.jp/ ダウンロードの配布方式について 本当は、…

IEとSafariでDOMParser(DOMのパーサ処理)

OperaとFirefoxで使えるDOMParserが、IEとSafariでも使えるよという話題 erik’s weblog DOMParser for IE and Safari http://erik.eae.net/archives/2005/07/03/20.19.18/目からうろこでした。 追記(2008年7月29日) 以下のように文章中に、DOCTYPEを書くと…