JavaScript

1秒はとてつもなく遅い

SMILアニメーションを実装してみて気がついたこと SMILではアニメーションのタイミングを、時間で調節します。たとえば、begin="2s"は2秒後にアニメがスタートするということです。 しかし、秒単位で指定すると、かなり動きがもっさりして遅くなる感じがしま…

「SIE0.62」を公開しました

最適化やツールを再同梱した0.62 2010年11月3日、SIEプロジェクトが「SIE0.62」を正式に公開しました。今回の主な変更は、最適化によって高速になったことと、補助ツールの同梱です。 ダウンロード http://sourceforge.jp/projects/sie/downloads/49615/sie-…

SIE0.61を公開しました

SIE0.61の公開について 2010年10月22日に、SIEの新しいバージョンである「SIE0.61」をリリースしました。今回の主な修正点は、APIの公開です。 興味のある方はダウンロードしてみてはいかがでしょうか。 ダウンロード http://sourceforge.jp/projects/sie/do…

開発が楽になりそうな予感のする「記事上でジャバスクリプト実行」

JavaScriptを日誌上で動かせれば 楽だとは思っていましたが、それが実現できるということです。 詳しくは、以下の記事をお読みください。 はてなダイアリーで JavaScript eval http://d.hatena.ne.jp/nitoyon/20070820/javascript_eval_on_hatena_diary 早速…

IE9のプレビュー版がcanvas要素に対応した模様

以下の記事によれば、IE9のプレビュー版がcanvas要素に対応したと書かれています。 マイクロソフト、「IE 9」の最新プレビュー版を公開--HTML5要素「Canvas」に対応 http://japan.cnet.com/sp/allaboutms/story/0,3800105597,20415715,00.htm?ref=rss 今回の…

「SIE0.60」を公開しました

「SIE0.60」について 2010年6月8日に、SIEの新しいバージョンである「SIE0.60」を公開しました。 今回は小幅な修正にとどまっています。 ダウンロード http://sourceforge.jp/projects/sie/downloads/47799/sie-060.zip/ 課題について 新たなufltimateをベー…

「SIE0.58」が公開されました

軽量化した「SIE0.58」 SIEの新しいバージョンである「SIE0.58」がSIE プロジェクトによって公開されました。今回は体感的な速さを味わえると思います。 ダウンロード http://sourceforge.jp/projects/sie/downloads/45624/sie-058.zip/ 公式リリース情報 ht…

try{}catch(){}構文について

極力、SIEのコードから削除しました try構文を使うと、処理が遅くなるよという以下の解説を読んで、確認のため、構文をコードから削除してみました。 性能を決める関数で try-catch-finally を使うのはやめよう http://dev.opera.com/articles/view/efficien…

「SIE0.57」をリリース

高速化した「SIE0.57」の公開 1月9日に、SIEの新しいバージョンである「SIE0.57」を公開しました。今回は高速化が主な変更点です。 ダウンロード http://sourceforge.jp/projects/sie/downloads/45365/sie-057.zip/ 詳しくは http://sie.sourceforge.jp/news…

Eclipse3.5とそのプラグインSubversiveが良かったので

最近の私の開発環境 最近、SIEの開発環境として、IDEのEclipse3.5とSubversionができるプラグインSubversiveを導入しました。 なかなか良い感じです。 Eclipse3.5はJavaScriptエディターも備えており、Subversiveと組み合わせることで、シームレスな開発を実…

SIE0.52を公開

SIEの修正バージョンである0.52を公開しました 一昨日に、0.51の重要なバグを修正した「SIE0.52」を公開しました。重要なバグを修正しましたので、必要な方は、以下から、ダウンロードをお願いします。 ダウンロード http://sourceforge.jp/projects/sie/dow…

SVG in HTML(text/html)を実装しました

HTML言語の中に直接SVG言語を埋め込むことに成功しました 以下のデモからご覧下さい。プラグインは必要ありません。デモであるHTML文書のソースは次のとおりです。 ソース <html> <head> <title>SVG in HTML - SIE</title> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=urf-8"> <script defer="defer" type="text/javascript" src="sie.js"></script> </head> <body> </body></html>

いろいろと面白ことが書かれているメモを発見

JScriptのメモですが かなり、興味深い情報が欠かれています。事実かどうかを調査してから、SIEにもいろいろと応用してみたいと思います。 JavaScript メモ http://www2.wbs.ne.jp/~kanegon/doc/jsmemo.txt

「SIE0.50」を公開

SIEの新バージョンを公開 2009年6月12日に、SIEの新バージョンである「SIE0.50」をリリースしました。今回は大幅な変更をしていませんが、Sie Readerの同梱などの変更があります。 ダウンロード http://sourceforge.jp/projects/sie/downloads/40467/sie-050…

開発環境にEclipseとAptenaを導入してみた(その2)

前回は 開発環境にEclipseを導入してみて、GreenPadを主に使うというやり方をしようと考えていました。 大変便利なので このまま、Eclipse + Aptenaで開発を続けたいと思います。文法チェックとか便利です。

開発環境にEclipseとAptenaを導入してみた

JavaScriptの開発環境について 今までは、GreenPadを用いていました。 で、EclipseとAptenaが面白そうだったので、開発に用いてみようと実験しました。 今までどおりに ただし、これからもGreenPadが慣れている分、開発にはこれを用いるつもりです。

ジャバスクリプトをブラウザ上でエラーチェックする「JSLint」

JSLintを試しみました SIEのファイルをチェックしようと思って、JSLintというものを使ってみました。ブラウザ上でチェックしてくれるので便利です。 JSLint, The JavaScript Verifier http://www.jslint.com/ 問題の発見 いろいろと課題を発見できましたので…

こんな言語が欲しい

setTimeoutの利用について setTimeoutはうまく使うと便利なのですが、それをJavaScriptで記述していくと、結構大変なことがわかります。 たとえば、プログレスバーを実装するときに、時間の経過、もしくはプログラミングの進捗具合を示したいだけなのに、そ…

JavaScriptで書かれたflash2svg

swf(Flashムービー)をJavascriptとSVGだけで再生できるよう変換するツール 最初みたときは驚愕しました。サンプルなど詳細は以下のページをご覧ください。 Spark勉強会 JSplashの資料を公開+α http://d.hatena.ne.jp/gyuque/20081002 発想がすごい SVGをJ…

今日やったことなど

DOMParserの実装 DOMParserの実装を実験として行いました。結果は成功ですが、SIEに応用するには、まだまだ、さまざまな実験が必要です。 DOMParserに関する記事 私が書いた過去記事を参照してください。 IEとSafariでDOMParser(DOMのパーサ処理) http://d…

IEにおけるcloneNodeの問題点

cloneNodeを使うと、いろいろと奇妙な結果になるMSのブラウザIE。今回は、このおかしな点について、備忘録としてメモしておきたいと思います。 IEのcloneNode DOMのcloneNodeはノードを複製できますし、IEもそれに従っています。しかしながら、IEでは、setAt…

IEとSafariでDOMParser(DOMのパーサ処理)

OperaとFirefoxで使えるDOMParserが、IEとSafariでも使えるよという話題 erik’s weblog DOMParser for IE and Safari http://erik.eae.net/archives/2005/07/03/20.19.18/目からうろこでした。 追記(2008年7月29日) 以下のように文章中に、DOCTYPEを書くと…

コーディングの形式について

SIEのコーディングをどのような形式で書くか JavaScript style guide(日本語) http://developer.mozilla.org/ja/docs/JavaScript_style_guide SIEは、JavaScript言語で書かれていますが、この言語をどのように書くかについては、上記のリンク先を参考にし…

JavaScriptのテクニックで、このページを参考にしたい

Digest - 今日にでも使うべきJavaScriptの7つのテクニック http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50816979.html 簡潔かつ、参考になる情報があります。

DOMが遅いんじゃなくて、メモリリークのせい?

DOMが重いなあ、と感じている人は以下を読むといいかもしれません。 Ajaxにおけるメモリリークの注意点 http://zeromemory.sblo.jp/article/437081.html メモリリークが発生する例 function doHoge(element) { element.onClick = function() { // do domethi…

HTMLパーサでXMLの処理は

普通はできない 通常できないはずです。なぜなら、Mozilla以外のブラウザ、つまり、Opera、IEは特殊な処理をしながら、HTMLの解析を行っています。もしかしたら、SVGぐらいなら埋め込んで処理できるかもと思っています。 整理とメモのために、各自ブラウザの…

matchよりもindexOfかtestがいい

Web標準化時代のJavaScript http://www.openspc2.org/JavaScript/Web_Standard/204/index.html を読んでいますと、ifの条件式には、matchよりも、testかindexOfがいいのではないかと痛感しました。 SIEでも書き直すかもしれません。

window.onloadからの開放

ということで、高速化するかもしれないという、はかない望みを抱きつつ、以下を読みながら試してみました。 window.onload 前でも DOM 処理が可能なら通知してくれる domready.js http://weblog.metareal.org/2007/07/10/domready-js-cross-browser-ondomcon…

Math.atan2について

atan2(x, y) としたとき、2次元座標で +Y軸と ベクトル(x, y) の成す時計周り方向の角度です。 -π 〜 π の値を取ります。 http://homepage3.nifty.com/aya_js/js2/js221.htmより引用しました。てっきり、atan2は正(+)のX軸とベクトルとの角度だとばかり思っ…

変数や関数の名前に日本語が使える件について

まずは以下のサンプルをご覧ください。 <script type="text/javascript"><!-- function あり(){ alert("え"); return this; } あり.prototype.歩く = function(){ alert("hogehoge"); } var 蟻 = new あり(); 蟻.歩く(); --> </script>HTML(文字コードはutf-8)の中に埋め込んで、WinXP SP2のIE6とFire…